車検について
日本の法律では道路を走る車は乗用車で2年に1回(新車時初回は3年に1回)車検を受けることが義務付けられています。車検を受けなければ『無車検車運行』となり、厳しい罰則があります。もしも車検が義務化されていなかったら、整備不良車や故障してしまう車が続発し、悲惨な事故が多発することでしょう。
車検などの定期点検を行うことは、いわば、車の「人間ドック」であり、お車の健康を維持し、寿命を延ばすことにつながります。
定期点検整備は、お車のトラブル防止や性能を維持するための予防整備であり、点検の結果、不具合箇所があれば整備し、その際、部品の摩耗などにより近々不具合になる恐れがある箇所についても、予防的に整備をして、故障を未然に防ぎ、ドライバーの安全性を確保するものです。また、公害防止という重要な意味もあります。
トラブルのない快適なカーライフを楽しむためには、定期点検をきちんと受けて、安全性を確認し、問題のある箇所は予め整備しておくことが大切なのです。 車は人を助け便利である反面、人の命をも危険にさらしうる乗り物ですから、事故や事態を未然に防ぐために車検制度があるのです。
車検整備の主な流れ
STEP① ご予約・ご相談
車検整備は車検満了日より1か月前から受けられます。
この期間に車検を受ければ、車検満了日が短縮されることはありません。
事前にお見積りを希望されるお客様は、車検証・自賠責保険証をご用意いただき、ご連絡の上、お車をお持込み下さい。
☆早期ご予約割引☆
車検満了日より2週間以上前にご予約をいただいた場合割引適用いたします。(個人所有車両のみ)
STEP② ご入庫当日
ご予約当日、お車をお預かりします。(持込/引取)
車検に際し、不具合、故障、その他お気づきの点等ございましたら、お申し付け下さい。
車検時ご用意いただくもの
・車検証
・自賠責保険証
・自動車税納税証明書
・諸費用(お車によって異なります)
☆代車代無料☆
※ガソリン代はご使用相当分ご負担いただきます。
☆1日車検対応☆
STEP③ 車検整備完了(引取/納車)
交換部品のご説明や、今後必要になる整備、メンテナンスについてご案内いたします。
☆手洗い洗車サービス☆
車もピカピカ、フロアマットも洗浄します。